粗品いいね

履歴 TOPへ

移転のお知らせ
  1. 粗品いいね
  2. インバウンド向け粗品

 

インバウンド向け粗品


インバウンド向けの粗品とは、2018年も中国を中心としたアジアから日本への観光客の増加で、外国人の旅行者向けの手軽な日本らしい思い出に残る「日本グッズ」を、プレゼント品として渡す商品。主に日本製品が人気で、低価格帯でバラマキ型タイプの粗品を探している傾向です。
このコーナーは、訪日客向けの和風・ジャポニズム・日本っぽいというイメージのおすすめ粗品。特に観光や風習、季節、歳時記などに使いやすい日本らしい人気のデザインです。2020年の東京オリンピック対策も重要になります。

 

1位
開運招福2019年ハンカチ
開運招福2019年ハンカチ

59


完売しました

2位
本物5円玉お守り
本物5円玉お守り

40

【役に立つ情報】 捨てられない御守りとしてイベントでは重要。年末年始系には最適品 ...
3位
和風ミニ布巾:化粧箱入り
和風ミニ布巾:化粧箱入り

65

プレゼント用の小さな布巾です。1個ずつ化粧箱に入っているので小さくて安くてもしっかりとしたプ...
おすすめするインバウンド向け粗品ベスト
悩んでいるならこちら
4位
【色指定可能】プチお守り袋
【色指定可能】プチお守り袋

130

【悩みをズバリ!解決します】 年末年始のびっくりするような粗品はこれ 【この粗品...
5位
感謝パッケージのプチお菓子
感謝パッケージのプチお菓子

114

気軽に渡せるメッセージチョコレート。お礼、チョコレート、気持ち、粗品というシーンで使うのにお...
6位
御縁の5円銭
御縁の5円銭

55

縁起物の粗品として注目。神社で使っている本格的なお守り。貰って嬉しいかわいくてシンプルな硬貨...
7位
高齢者への粗品として鶴亀健康御守
高齢者への粗品として鶴亀健康御守

80

長寿をたたえてお祝いするときに気軽に渡したい健康長寿のお守り。本物のお守りなのでシッカリとし...
8位
本物のおみくじ1000枚
本物のおみくじ1000枚

15,000

見たことがある人が多いと思う本物のおみくじです。神社側からの適正な使用方法の指導に基づき正し...
9位
桜パッケージのクロス3枚セット
桜パッケージのクロス3枚セット

139

桜デザインの かわいい化粧箱が素敵です。 中身は マイクロファイバーの クロスが...
10位
交通安全のお守り反射板バンド
交通安全のお守り反射板バンド

74

自転車やリュックサックなどに反射バンドを巻き付けている人をよく見かけます。そういったワイヤー...
11位
御守文言お守り袋
御守文言お守り袋

130

本物のお守り袋の素材を使用したお守り袋。いろいろなシーンに合わせて使えるので記念品としても活...
12位
和のアメニティ3個セット
和のアメニティ3個セット

236

ハンカチタオル・石鹸・香り袋の3点セット。同じシリーズで石鹸とタオルだけの2点セットもありま...
インバウンド向け粗品ベスト12はこれだ
開運招福キャラの反射板キーホルダー
開運招福キャラの反射板キーホルダー

59

カワイイ和風キャラクターの反射プレートです。招き猫は誰もが良く知っていて人気のあるデザインで...

1,900

JAPANと言えばNINJYAは誰でも知っている情報になるほどの外人が大好きな忍者の人形です...

490

夏の粗品として人気。凛としたデザインが人気の絵扇子。パターン柄でないのが高級感を漂わせている...

393

木箱入りの特別なギフトセットです。お箸は縁起の良い8角形で風水的にも八の末広がりの意味でも縁...
年末年始挨拶用箱キャンディ
年末年始挨拶用箱キャンディ

107

お正月らしい華やかなパッケージの「お年賀」デザインのキャンディです。5粒入りで雨の個別包装ま...

129

系列店の扇子専門店(川越扇子店)でも、こういった浮世絵柄は結構人気があり夏ギフトや手土産など...
日本土産機内持込袋:アイラブ日本
日本土産機内持込袋:アイラブ日本

370

インバウンド対策におすすめ。いかにも日本という感じの観光バッグ。派手な和風でお土産を入れたり...

278

無地で白色の湯呑みです。ロゴやイラストなどをプリントしてオリジナル湯呑みとして加工するために...
粗品お菓子「ありがとう」箱入
粗品お菓子「ありがとう」箱入

238

感謝の気持ちを伝えるのに便利な「ありがとう」パッケージのお菓子です。同じようなありがとうパッ...

40

【この粗品の苦労話】 オリジナルグッズとして展開したいけど、販促担当者のスキルが少なす...
交通安全祈願の反射板キーホルダー
交通安全祈願の反射板キーホルダー

59

お守りタイプのデザインで、とてもわかりやすい交通安全祈願の反射プレートキーホルダーです。ダル...

490

昔の演芸などでお客様が沢山集まっている大入札の書かれたデザイン扇子です。お客様が沢山来るよう...
花札反射板キーホルダー
花札反射板キーホルダー

69

パッと見た時に「これはお店で売ってたら買っちゃうな…」と思ってしまいました。特に外国の人はこ...

167

ちょっと隈取りを書くときにどういった模様だったっけ?と思った時にすぐに形が分かる隈取り一覧デ...

170

神社で使用している限定絵馬です。 合格祈願の絵柄で定番のタイプ。 塾や進学校など...

490

流れるような墨絵の背景はダイナミックな動きと洗練された美しさを感じる日頃の丹念を怠らない凛と...

490

手書きのような涼しいデザインの扇子。縁起の良いデザインが描かれているので、お祝いごとにも使用...
「元気ありがとう」市松タオル
「元気ありがとう」市松タオル

123

同じようなデザインでストライプ柄の布巾もありますので合わせてご検討ください。こちらは布巾より...

80

交通事故防止グッズとしてオススメの可愛い蛙のお守りです。コンパクトなので携帯しやすいのがポイ...

170

日本で願いを掛ける代表的なイメージのシンボルである「折り鶴」をモチーフに青とピンクの鶴2羽を...

200

七福神が乗り込んだ宝船の縁起の良い絵馬をご紹介します。 ・・・ところで縁起モノとし...

79

縁起が良いと言われている動物を和風でポップなデザインでキャラクターにしたハンカチタオルです。...
【柄が選べる】和風小物袋
【柄が選べる】和風小物袋

105

5種類の絵柄パターンがあり、どれも縁起の良い和風デザインの巾着袋です。柄を選べるので好きな袋...
えと姿根付おみくじ付
えと姿根付おみくじ付

75

新年用の粗品としてぴったりな2017年の干支である酉(とり)の姿金具とおみくじのセットです。...
干支姿鈴付き
干支姿鈴付き

50

  鈴の付いた干支のネル毛です。同じシリーズで鈴なしのものがありますので用途に合...

85

アメニティグッズを入れてちょうどいい小物用のビニール巾着です。 内側がビニールで表面は...

69

ハンカチタオルのギフトアイテムで、同じようなシリーズでクリスマスやサクラなどのシリーズがあり...
民芸品風和風グラス1客
民芸品風和風グラス1客

322

結構人気の穴場アイテムです。デザイン的には日本古来からある切子風のデザインですが切子ではなく...
幸村紋 洋菓子セット
幸村紋 洋菓子セット

356

お一人様でも家族でも食べられるちょうどいいサイズ。ちょっとしたイベントや手土産に適したプチサ...
カワイイ猫のチョコ
カワイイ猫のチョコ

113

招き猫のプリントがされたパッケージにチョコレートが入っているかわいい猫チョコです。箱は千両箱...
和ごころモダンポーチ
和ごころモダンポーチ

238

縦縞模様の素朴な味わいが懐かしくもモダンな魅力を感じさせるフラットタイプのポーチです。綿とポ...
日本ポーチ
日本ポーチ

430

ウケねらいの日本デザインポーチ。ここまでわかりやすい日本モチーフの和風アイテムはあまりないか...
お祝いパッケージの駄菓子
お祝いパッケージの駄菓子

85

【役に立つ情報】 限定で手に入りにくいレアパッケージということもあるので、もらったらS...

322

和風デザインで手作り風な溝が入って塗りがシッカリとしたデザインの急須です。一般的な日本茶用と...

40

【役に立つ情報】 捨てられない粗品としておすすめ 【ココだけの話】 神社で...

79

縁起が良いという事でとても一般的な日本文化をカワイイキャラクターデザインにしたハンカチタオル...
桜入浴剤
桜入浴剤

27

【この粗品の苦労話】 春以外には冬がメインとなります 【役に立つ情報】 入...

59

ピンク色で桜の花の形をしたキーホルダーです。暗い道での通勤通学の際に歩行者の存在を伝えるのに...

260

ハートの形をした無地の絵馬です。年末年始の初詣などで使うこともできますが、恋愛関係のイベント...

74

かわいいダルマさんの値付けがついた耳かき。祈願成就とともに縁起の良いアメニティグッズです。 ...
和風ラッピングギフト用今治ハンカチタオル
和風ラッピングギフト用今治ハンカチタオル

214

品質の良い今治タオルのハンカチタオルです。 さすがに一般的なハンカチタオルよりも高額であり...

80

当店でしか買えない記念品です。金運を招く打ち出の小槌と小判の金具がセットになって丸窓に収まっ...

59

日本の伝統的な履物である「たび」。普段履いている靴下とはちょっと異なるこの商品はやはり「和の...

50

2020年のイベントに向けて使うこともできますし、普通に和柄や縁起柄のペンとしても使いやすい...
安全長寿で反射板キーホルダー
安全長寿で反射板キーホルダー

59

年末年始には小さな絵馬の形をして鈴がついている干支根付がとても人気で良く売れます。こちらは、...

113

貰って困らないキッチン雑貨の代表としてはサランラップなどですが、それだとちょっとありきたりす...
淡桜ボウル
淡桜ボウル

214

知人を招いてのパーティーや集まりの席でのおもてなしでぜひとも使いたくなる淡い色で描かれた桜が...
干支招福
干支招福

45

一番低価格の年末年始アクセサリー。干支グッズでの招福を祈るに最適です。...
紅白小皿2枚セット
紅白小皿2枚セット

273

和を貴重とした春の訪れと共に良い記念品としておすすめ。 訪日客向けの簡単な粗品としても...
和あそび折り布
和あそび折り布

290

日本らしさの象徴のひとつ折り紙を繰り返し遊べる織り布はインバウンド向けとして非常に魅力的な商...
招福開運(お正月チョコ3包入)
招福開運(お正月チョコ3包入)

114

年始のご挨拶やちょっとしたプレゼントアイテムとしてちょうどいい縁起の良いデザインと年始のあい...
桜柄の箱ティッシュ
桜柄の箱ティッシュ

93

こちらの商品は2年前の商品です。 価格改正があり、1個93円となりました。 (2019年...

490

黒色の扇面に水墨画のように書かれた雲の上に乗った龍のデザイン扇子です。迫力がありつつもシンプ...
和椿柄ランチクーラーバッグ
和椿柄ランチクーラーバッグ

268

春色と椿柄のコントラストが眩しいデザイン性の優れたランチトート―バッグ。内側はアルミ蒸着フィ...

93

普通の市松模様ではなく、白い部分はドット柄のおもしろいデザインの和柄巾着です。 遠目で...
黒地梅柄コンパクトトート
黒地梅柄コンパクトトート

322

黒地をベースに縦に走る梅の花柄模様がシックでおしゃれなコンパクトサイズのミニトートバッグです...

81

桜の花びらをした石鹸となります。 本体は2色の色がらがございます。 春をイメージ...
艶やか桜耳かき(ケース付)
艶やか桜耳かき(ケース付)

378

日本独自のアイテムといえる耳かきはインバウンド向けの素材としておすすめ。艶やかな桜模様のケー...

59

普通にカワイイデザインです。外国人の日本土産としてはすごく喜ばれると思います。色遣いもポップ...

 
 

▲まだまだあるから見てネ


最終更新日:

 

 

 

 

選ばれる理由

 



 


 

小江戸川越の大きな祭りについて

qa2

 

地元の川越まつりをみてきました

 


 

先週の10月15日・16日に、地元の川越にて祭りがありました。

インバウンドとは訪日客目的であり、こうした地元の祭りも、大きな役割を果たしています。

今回は、簡単ではありますが、地元視点で川越まつりをお伝えします。

 

祭りと言っても地元の人が参加するものと、イベント型のようなものです。今回は両方を兼ね備えた形での祀りで、地元の方がメインなのですが、こうした見世物が多いわけであり、花火のような「参加型」の見物がメインとなります。

山車などは直接引くことがありませんが、こうした見るだけでも楽しいタイプの祭りです。

 

resize_dscn9194

 

川越市は観光都市ではありませんが、東京圏からいえば、小江戸とブランド化した地方都市であり、この点が大きく違います。

特に埼玉県では秩父市と川越市が2大祭りとして有名でありますが、秩父市は遠いため、川越市の祭りは近隣から高速道路などで気軽に来る、電車で気軽に来るタイプなので、本当に地元の人以上に観光客が多いです。

 

こうした事から、地元の川越まつりは、けっこう慣れているわけであり、見せ場として、本川越の駅から、蔵作り通りといわれる場所を通り、市役所まで練り歩きます。これが定番コースであり、ほぼこの場所を何度か行けば十分な感じですね。

わたしは日曜日に行ったのですが、こんな感じで天気は曇りですが、前日の土曜日は晴天であり、本当によかったと思います。

 

resize_dscn9241

 

市役所前に大きくの山車が集合して、山車同士での演奏があり、全体で24山車があるので、見ごたえがあります。露天も多くあり、また、地元の名産品や和菓子などの即売会も多く、地元の川越の人も十分楽しめる場所であります。山車には乗ることも、引くこともできませんが、何度も何度も山車が通りますので、みているだけで楽しいと思います。

 

resize_dscn9288

 

さて、インバウンドの話をすれば、海外の方は5%程度です。全くゼロではなく、やはり少し見物という感じで「家族連れ」が本当に多かったように思います。ただし川越市では、海外向けのパンフレットなどは少なく、こうした点などは、まだまだでした。

また、地元の人はどこが撮影ポイントであるのかわかります。上の写真は時の鐘で撮影したシンボル的な場所での撮影です。

地元でもなかなか撮影できない事なのでラッキーでしたが、こうした部分を海外の方などにもPRすべきであります。

ハード部分は伝統の祭りなので全く問題ないのですが、ソフト面では、まだまだだという事が地元の祭りを見て思いました。

 


 

ジャパンナイト2016を日本橋で見てきた

qa2

 

秋田市竿燈まつりが素晴らしい

 


 

9月22日の祝日に、東京ビックサイトで開催されるツーリズムEXPO2016の前夜祭である「JAPAN NIGHT」をみてきました。

秋雨前線があるため、小雨がきになりましたが、祭り時間は奇跡的に曇りとなり、しっかりと秋の日本橋の夜を彩りました。

 

秋田市竿燈まつり 日本橋

 

今回は展示会の前夜祭であるため、五街道の入り口である日本橋を起点とするため、この場所で通行止めにしてイベントが開催されました。

今回は凄い業も見れて、50kgもある提灯の黄金の穂のような形を、しなやかな形で、持ち替えて演舞していました。

 

ツーリズムEXPOの秋田市竿燈まつり

 

日本の伝統のお祭りであるため、こうした訪日イベントの内容は素晴らしい部分でありますので、ぜひ、毎年このようなイベントをしてもらいたいものです。夜の時間という特別な部分であり、秋分の日の祝日であっため、都心部の人通りは少なかったのですが、こうしたイベントが沢山あればいいと思いました。

 

インバンドでは、日本の祭りがソフトになります。世界からの非常に評価されているわけでありますから、ぜひ、こうしたイベントは都心部でも地方から呼んで対応してもらいたいと思いますね。

 


 

2020年東京オリンピックのマークをつけてみた

qa1

 

実際にしてみたら、意外とカッコイイ現実の印刷


8月からはリオオリンピックが開催されますが、ちょうど4年後には、東京オリンピックが開催されているわけです。

ですから、あと4年か、もう4年か考えると、「もう4年後なんです」というのが感想です。 

 

事業としてみた場合には、4年後に何が出来るのか!という点です。ですから、意外と計画的に対応していないと、4年後なんかは「あっという間」に過ぎ去ってしまう可能性があるわけです。

そこで、当たり前ですが、インバウンド対策も、4年後に対応しなければいけないので、今からしっかりと「インバウンド対策」をしなければいけないのです。

こうした中、あまり最近は話題になりませんが、東京オリンピックのエンブレム。

市松模様のマークですが、どんな感じで、印刷したらなるのかみてみました。

 

DSCN1309 DSCN1311

DSCN1315 DSCN1317

DSCN1319 DSCN1320

 

 

感じとしては、「かなりイイよね」というのが素直な感想です。

もうちょっと駄目な感じがあったのです。市松模様ですから、もっとごちゃごちゃしたイメージなんですが、意外とスッキリとした感じになっています。中央の部分が空いているのがよく、文字もシンプルなためにわかりやすいと言えます。

 

さて、このように東京オリンピック関連の粗品も、どんどん製作しておかなければいけなく、特に海外向けのインバウンド対策品は必須です。ぜひ、自治体にしろ、商店街にしろ、ホテルにしろ、今からリオオリンピックをみて、東京オリンピック対策をしなければいけません。

 


 

日本の完全オリジナルとしての御守りの意味

toiawase

 

オリジナルの御守り製作のすすめ


日本を象徴するものとして、メイドインジャパンがありますが、御守りは世界でもありますが、日本文化を象徴するアイテムとしては、非常によいです。

理由としては、けっこう単純なもので「効果・効用がわかりにくい商品」であり、「幸せになる」や「不幸にならない」や「お金持ちになる」などなど、神レベルの話になりますので、それなりにポケットティシュのような「粗品」ではないわけです。

 

ですから、うまくリードして製作し、計画を立てて対応すれば、非常にオンリーワンの商品となります

粗品だけど粗品ではない「品がある粗品」になるわけです。

 

今回は、そんな御守りの製作事例についてご紹介します。

当店の御守りは2種類あり、既製品に印刷と、完全オリジナルです。

 

まずは、既製品の名入れ印刷です。裏面のスペースの一部が自由に名入れ印刷が出来ます。

この御守りは神社で使用している本物の裏にしますので、非常にリアリティがありますし、悪ふざけで対応する商品ではありません。ですから、使い方などは慎重にお願いします。

 

DSCN7856 DSCN7858

DSCN9156DSCN9159

 

 

次は、おすすめとして完全オリジナル。

表・裏全部が可能です。海外向け・外人向けのオリジナルグッズとして、自社のオリジナルインバウン品として重要ですね。

こちらの事例を見ればわかりますが、それなりに自由度が高いものであり、非常にうまく運用・プロモーション活動をすれば、世界で1個の粗品になります。

 

DSCN8035 DSCN8037

DSCN8039 DSCN8040

DSCN8809 DSCN8811

DSCN8813 DSCN8815

 

こんな感じで、当店では他店にはない、非常に貴重価値が高いアイテムを展開しています。

 


 

100個から出来るオリジナルグッズ<夏から強化>

2016年の夏から、インターネットの活用事例として、効率&低コストを目指し、多くの提携メーカーと共同で、名入れ印刷に関して「100個」から手軽に出来るようにする方法を強化していきます。特に夏グッズ関連など、当店では、どうしても原価割れになってしまう場合があり、小ロット(少ない数)での対応が出来ませんでした。仮に出来たとしても、総額が高くなってしまう場合があり、提案しても、オリジナルグッズ製作には実現しないレベルでした。

これを下記のような感じに強化していき、自動見積もりによる「名入れ印刷総額」をズバリ出すことで、こうした手間暇を無くし、結果、当店にとっても、お客様にとっても、総額が安く提案できるようになるといいと思います。

<今まで>

名入れ印刷代=100個×150円=15000円(一式) 仕入れ部分が高いため、小口の対応は高くなる

<これから>

名入れ印刷代=100個×60円=6000円 

となります。ただし、こうした事が出来るのは一部の商品でありますが、それをどんどん増やしていきますので、ご期待下さい。自動計算名入れ印刷代が対応している商品については、こうした低コストでの提案が可能となっています。

 

naire_jidou

 

低コストで出来る理由は、・短納期が出来ない・名入れ印刷範囲を限定・名入れする商品の場所を限定 と今まではオーダーメイド感覚でしていましたが、対象品については、極力安くする分、こうした点がありますので、今までの方はご注意をお願いします。