- 粗品いいね
- 引越しに役に立つ プチギフト向け粗品
引越しに役に立つ プチギフト向け粗品
粗品いいねのプチギフトは、1個単位でプチギフト・引越し向けの粗品が購入可能。ノベルティグッズのため100円以下のおすすめ激安品が多数あり、とってもお得です。売れ筋のおすすめ粗品が多数あり、プチギフト関連は常にランキング上位の商品が沢山あります。
このコーナーは、挨拶回りに最適な粗品や景品ばかりです。また、オリジナルの名入れ印刷をして、オリジナル粗品も制作が可能で、法人のオリジナルグッズも対応しております。簡単にお渡しできる粗品を、小口からお手軽に購入可能。
悩んでいるならこちら
最終更新日:
他店のプチギフト流行品を見て判断しております
なかなか難しい判断なので、粗品いいねのプチギフトについては、他の店舗で展開しているプチギフト情報を、うまく流用して宴会をしております。
今回はこの件についてお伝えします。
プチギフト景品は多くが、結婚式向けのブライダル関係がメインとなります。
結婚式向けのプチギフトを展開するためには、粗品いいねのような企業向けサイトではダメなんです。
ですから本来であれば、楽天やヤフーショッピングなどが一番良いです。
このため、現在、粗品いいねでの、プチギフトの流行品を追うわけではなく、他店での流行品をうまく活用しながら、プチギフト品の提案をしております。
粗品だから特別な流れがあるというわけではないので、うまく活用すれば、お客様も一番人数が高い人気の商品を提案できる機会に恵まれるわけです。
実際問題、零細店舗なので、マーケティングなどは最小限の力でやらないといけません。効率重視で展開しなければいけないので、このタイプのマーケティングノウハウで対応しております。
メインが、100円以下の商品なので、この間もなく活用すれば、プチギフトの魅力がそぐわないと思います。
粗品とプチギフトが非常に相性がよい点
粗品いいねを運営していると、プチギフトと相性が非常に良いのか分かります。
記念品サイトやノベルティグッズサイトと比較すると、圧倒的にプチギフトのみの販売がメインとなっております。
もちろん、 プチギフト 販売店ではないので、プチギフトばかり売れるのは、あまり良くありませんが、それでも売れるために、プチギフトばかりのおすすめ品ばかりとなっております。
粗品いいねでは、数多くの粗品を使っておりますから、本来プチギフトは、その他コーナーのひとつでしかありません。それが粗品店が、 プチギフト店になるようなものです。
今回、商品の構成からして、ケーキタオルばかりになっておりましたが、これからは、 ちょっとズレてるような、違った商品を追加させていただきます。
2018年春から新商品がたくさん追加されておりますので、是非ご期待ください。
ちょっと得するオリジナルの「婚姻届」とは!
いや!ビックリしました。
役所なので、フォーマットが同じかと思ったら、実は婚姻届はオリジナルでできるみたいです。
しかも。
単なる婚姻届程度ではなく、下記のように、本当にバラエティ豊になっているわけです。
もちろん、これは役所が提供しているわけではなく、あくまもで有料サービスですが、こんな事ができるわけですよね。
実際、本当に使えるのか!という心配がありますが、「デザイン婚姻届」は、サイト内で調べることが可能であり、ほぼ全ての役所でも対応可能です。
プチギフト関連を見ている、今の結婚式で考えている方などは、こうした「人生のサプライズ」部分をうまく活用するのはいいかもしれません。
このサービスは当店で運営しているのではなく、下記のサービスから申込みができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
実際に役所で使えるデザイン婚姻届。300種類以上からダウンロード。
実際には無料はほとんどなく、2000円から9000円の商品を購入するのがパターンです。
プチギフトで空いたお金で、こうしたサービスを利用するのがいいでしょう。
お得情報でした。
卸販売におけるメリットとデメリット
個人通販店ではないので、卸販売の常識があり、店舗で購入するような気軽さがありません。
今回はどのような点にきおつければいいのか?メリットとデメリットについて、お伝えします。
送料の使い方・質問
よくある質問として、1個からでも対応できませんか?という質問です。こちらに関しては、こちらのカテゴリーであるプチギフトなら1個からでも購入が可能となっています。ぜひご覧ください。ただし、送料が別途かかりますので、基本として1商品1回1送料が基本となっています。つまり、2商品1回で頼むと、最大で送料が2倍の2000円かかる可能性があります。ですから、購入の仕方として、A商品を16個頼みますとなれば、商品単価×数量と別途送料代のみとなり、非常に簡単な見積もり合計になります。
購入個数についての考え方
購入個数については、1個・2個と販売しているわけではありませんので、ご注意ください。非常に良い買い方としては、市価の3分の1以下の商品価格で購入できる点であり、その意味では非常にお得感があります。ですがこれを裏返せば、売り手側は、相当、安く販売しているため、ほとんど利益がないわけです。
ですから、1個・2個では全く赤字販売であるため、利益を出すためには、それなりの個数が最適必要になります。それがメリットとデメリットになります。
1種類1回1注文するわけ
最後になりますが、卸販売は、基本として大手は自社の倉庫で対応しているため、在庫管理なども独自でできますが、当店のような零細店舗では、こうした設備がありません。結果として、色々なメーカーから発送する形がメインとなります。このため、1回1種類1注文が基本で、複数頼むと、送料が違う倉庫からなので、2倍・3倍となります。この点を理解のうえで対応してもらうことが必要であり、結果的に効率的にするためには、複数購入にならないようにしています。
個人のお客様に対してのお願い
粗品いいねでは、インターネットの特性から、多くのお客様にご利用して頂いています。
しかし、プチギフト関連であっても、基本は企業販売ベースで動いているのがメインでありますので、楽天などの個人通販店とは全く違いますので、その点を考慮して対応をお願いします。
少ない利益を効率的に
プチギフト関連でいえば、もともと、1回で数千個販売や、1回で数十万円のご注文がないわけですので、結果として1回1万円程度、1回数十個程度がメインとなります。よって、販売上は全く利益が出ていない状態になります。このため、あまりにも少ない数個レベルは注文を拒否しています。わかりやすくいえば、100円しか利益がないのに数分を作業で対応できないからです。
その分、ともかく全体自体が安いので、1回で数百・数千個の企業様を相手にメインとして対応しないと無理なわけです。
とっても効率的に販売手法をしていかないと、すぐに経営自体が赤字となります。
電話は気軽にしないこと
企業ベースである場合、多くのビジネスマナーとして、最初のやり取りは1度はメール自体で対応します。これに比べて個人通販店の場合は、電話も含めて対応するのですが、当店はさきほどのように、効率重視をメインとしておりますので、電話はいったん作業ストップすることは、会社にとっては非常にマイナスなわけです。大手と全く違うので、少ない人数で回すのがメインとなっております。そのため、1人が大手の何倍もの対応をするので、ともかく効率化しないといけないのです。
|