包装・のしの見積もり自動化のお知らせまとめ
やっと出来た包装・のしサービス
粗品いいねをサービスを開始して依頼、「のし印刷無料サービス」は対応してきましたが、サイト自体での見積もりや、商品サービスについては、販促品のためと、当店の人数コストのため対応が出来なく、基本は粗品サイトでありながら、サービスがありませんでした。
ギフト関連では、特に百貨店などが「包装・のし」は無料サービスとなってるために、もともと全て有料サービスのため、展開してもお客様から「なんだ!有料かよ!」と言われる始末であり、結果として、お客様でご用意・ご負担しか選択がありませんでした。
しかし、今回、メーカーとの協力体制と、価格以上の付加価値があるため、サイトでのご利用に対して、大きく活用してもらいたいために、ロボット化を推し進め、サイトのIT化に成功しました。サイト内で全ての包装・のしサービスを自動で瞬時に見積もり計算できるようになりました。
激安の包装・のしサービスの実態
どうして、包装・のしのサービスをスタートさせたのかは、とっても簡単な理由になります。
それはこんなに安くて、しかも1個から出来るのでいいの?という形です。ちょっとわざとらしさがありますが、本当だから凄いことなんです。特に凄いのは1個から包装・のしが出来るため、10個などの小口など「オリジナル粗品製作」がぐーんと前進した感じなのです。
粗品店の人気のサービスとして、商品ごと・個別ごとの、オリジナル製作はあり、名入れ印刷をしてオリジナル粗品を製作していましたが、やはり印刷関連なので1個・2個の対応が全く出来ません。このため小口はほぼ対応が出来ない状態で運営をしてきました。
それが今回、このサービスを使うことで、包装・のしでオリジナル粗品ができるわけです。おすすめの粗品サービスとなりました。
挨拶周りなどのビジネス活用
これからの粗品いいねにおいて、人気のサービスになるでしょう。
もともと、当店は法人専門店なので、小口をうまく活用すれば、簡単な企業の挨拶周り品として対応しやすくなると判断しています。簡単な販促企画でも、名入れ印刷などのオーダーメイド感覚ではなく、手作り感がある粗品の包装・のし印刷のオリジナル粗品で十分だと思います。
このサービスは、各メーカーの協力があり、商品により出来る内容が違います。
・包装・のしあり 1個から対応
・包装・のしあり 100個から対応
・のし対応のみ
・包装・のし対応不可
の3種類のサービス内容があり、商品はこの3種類から選びます。(包装・のしが対応していない商品を含めると計4種類)
一番上の「包装・のしあり 1個から対応」は本当に素晴らしいため、ぜひ、挨拶回りなどの機会に活用してください。
2016年5月7日
|